第1弾PVが公開されたばかりの東京BABYLON2021。
2021年放送予定ですが、どこの放送局で放送するのでしょうか?
地上波のほかに配信はあるのか、2021年のいつから放送開始するのかについてまとめました♪で
東京BABYLON2021いつから放送開始になる?
(2020/11/19追記)2021年4月から放送スタートです!
現時点(10/29)では、2021年にテレビアニメとして放送開始の情報のみですが、一体いつから放送開始になるのでしょうか?
2021年10月放送開始が一番有力なのでは、と思います。
マンガのアニメ化発表から、10か月程度あとに放送開始ということが多いです。
なので、2021年10月からの放送開始が可能性大です。
それまでの間に、アニメイトなどとのキャンペーン展開をするでしょうから、どんなキャンペーンが展開されるのか、今から楽しみですね(*´ω`*)
東京BABYLON2021の放送局はどこ?
東京BABYLON2021のプレスリリースでは、放送局までは発表されていませんが、TOKYO MX系で放送すると予想しています。
今回、制作にあたるGoHandsのアニメの多くが、TOKYO MX放送なので、TOKYO MXとオンデマンド配信での放送が濃厚です。
フジテレビ系列のノイタミナは、2021年は鬼滅の刃シーズン2を放送するでしょうから、ノイタミナの線は薄いです。
テレビ放送のアニメ枠といえばMBSアニメイズムですが、アニメイズム枠なら製作にMBSがクレジットされます。
ですが、アニメーション制作会社までしか発表されていないことを考えると、アニメイズム枠の線も薄いでしょう。
東京BABYLON2021の配信はどこ?
ほぼすべての配信スタンドで放送されることは必至です。
ただ、どこの配信が一番早く見れるのか、というところが気になりますよね。
最近の動向からいって、最速配信の可能性大なのがABEMA。
TOKYO MXで放送していた鬼滅の刃のアニメ第1期、ABEMAで地上波同時配信やっていましたよね。
ほかにも、声優さんがMCのオリジナル番組配信や過去作品の配信も充実していて、かなりアニメに力入ってます。
そこから考えると、ABEMAが配信最速最有力候補と予想しています。
そして、ABEMAでみるなら広告なしにできるABEMAプレミアムがやっぱりイイ◎
広告くらいって思うでしょうが、広告なしで一度見てしまうと、広告あり動画はほんとしんどい(;’∀’)
無料お試しもできるので、東京BABYLON配信決定したら、ABEMAプレミアムで見ることをオススメします(*´ω`*)
このほか、Amazon Prime VideoやU-NEXTは、放送中アニメの配信スタートが早いので、この2つは配信かけてくるでしょう。
地上波との同時配信についてはまだ情報がないので、あたらしい情報わかり次第、アップしていきます♪
ああ、懐かしい、という人も多いのでは???
何かのタイミングで本を手放してしまった><という人、電子書籍で東京BABYLON読めますよ!

電子書籍はじめてさんは、橋本環奈ちゃんのCMでおなじみのBookLive!が◎
マンガが充実な上に、新規会員だけにもらえる50%オフクーポンもあって、電子書籍はじめてさんにやさしいです(*´ω`*)
紙の単行本派には、愛蔵版や文庫版、通常版と装幀のラインナップが3種類あって豪華^^
以上、2021年を舞台に再アニメ化する東京BABYLONについてでした(*´▽`*)