脚や手のパーツモデルとして、第一線で活躍し続けるパーツモデルの金子エミさん。
50歳を迎えたとは思えない、驚異の美脚の持ち主で、美容家としても活躍されていますよね^^
そんな金子エミさん自身が行っている、美脚になれる簡単なエクササイズ。
雑誌やテレビで紹介していた美脚エクササイズのやり方や、トレーニングするときのポイントをまとめてご紹介します♪
金子エミの簡単美脚エクササイズトレーニング しこ踏み
足全体を細くするのに効果的なエクササイズです。
力士のように大きく足は上げずに、腰割り+かかと上げをするトレーニングです^^
[しこ踏みのやり方]
- 足を肩幅よりも少し大きく開く。ひざは軽く曲げて、足先を外側に向けて逆ハの字に。
- 腰に手を当てる。このとき、ひざは軽く曲げたまま。
- ひざをゆっくり曲げて腰を落とす。このとき、ひざが直角(90度)の角度になるぐらいに腰を落とせるとより効果的。
- ひざを曲げ、腰を落とした状態でかかとを上げて5秒キープ。つま先立ちくらいにかかとを上げるとより効果的。
- 少しずつ体を上げながら、かかとを元の位置に戻す。
急な動作は、ひざや足を痛める原因になるので、ゆっくり無理のない範囲でエクササイズするのが◎
- ひざを急に伸ばしたり曲げたりしない!
- 上半身を前かがみにしない!
- ゆっくり動く!
- 無理のない範囲でやる!
このエクササイズは、1日3セットが目安です^^
行う時は、1回目に30回、2回目に25回、最後に20回と、回数を5回ずつ減らしながら行いましょう♪
金子エミの簡単美脚エクササイズトレーニング 足首回し
足がむくんでしまう原因の一つが、硬い足首。足首を回してほぐすだけでも、足首の柔軟性アップし血行促進され、足のむくみ解消が期待できるんです。
[足首回しのやり方]
イスに座り、片方の足首をひざの上に置いて、ぐるぐる足首を回す。
ちなみに、金子エミさんはこの足首回しを片足20分間行ったところ、足首周りが7mmサイズダウンしたんです。
20分って長そうですが、1時間のドラマを見ながらながら足を回すと、案外あっという間に時間がたちますよ^^
必ず座って足首を回すこと!
立ったままで足首を回すより、座って足首を回す方がより効果的です(*´ω`*)
金子エミの簡単美脚エクササイズトレーニング タオルはさみ
フェイスタオル1枚でできる、鍛えにくい内ももを鍛えて、O脚改善も期待できるトレーニングです^^
足にはさむのは、クッションなどでもOK。ひざで押す、という動作がポイントです♪
[タオルはさみのやり方]
- フェイスタオルを4つ折りくらいにたたむ。
- たたんだフェイスタオルをひざの間にはさむ。
- フェイスタオルをはさんだまま、ひざを屈伸する。
内ももは、普段の生活動作ではなかなかエクササイズしにくい部分。内ももを鍛えると、ヒップアップにも役立つので、後ろ姿に不安がある人にもオススメです◎
- ひざは軽く曲げた状態からはじめる!
- 上半身を前かがみにならないように意識!
- ひざでフェイスタオルをしっかり押すように意識!
- 無理のない範囲でやる!
金子エミの簡単美脚エクササイズトレーニング ももとふくらはぎのエクササイズ
足を大きく動かすこのトレーニング。全身の血行促進にもつながるので、運動する時間がなかなかとれない人にもオススメです◎
[ももとふくらはぎのエクササイズのやり方]
- 立った状態から、息を吸いながら片足を大きく一歩前へ出す。ひざを曲げた状態で5秒キープ。このとき、ひざが直角(90度)の角度になくらいに腰を落とせるとより効果的◎
- 息を吐きながら元の姿勢に戻る。
- 反対の足も同じ動作をする。
1日に各15回、トータルで30回が目安です^^
- 動作はゆっくり行う!
- 無理ない範囲で腰を落とす!
- ひざを急に伸ばさない!
金子エミの簡単美脚エクササイズトレーニング 足首とふくらはぎのエクササイズ
段差を利用して行うトレーニングです。段差は5cm程度あれば十分なので、家の玄関や浴室の入り口の段差でもOKです。
[足首とふくらはぎのエクササイズのやり方]
- 段差のはじにつま先で立ちする。
- かかとを下から上へ動かす。足首をできるだけ床に近づくように下げ、そこから伸びるイメージでかかとを上げる。
1日30回が目安です^^
- バランスに不安がある人は、近くの壁などに手をそえて行う!
- 勢いをつけずにゆっくり動く!
- 無理のない範囲でかかとを下げる!
どのエクササイズも、自宅でできるものばかり(*´ω`*)
地味かもしれませんが続けていくと、2週間から1か月くらいで「あれ???もしかして???」って嬉しい変化に気づきますよ♪
このほかにも、金子エミさんが行っているエクササイズがぎっしりの本も出版されているので、もっと本格的にエクササイズしてみたい人にオススメです◎
ただ、毎日ここまでできないよ・・・( ;∀;)っていいう人には、同じような効果が期待できるこういうものを使ってみるのも手ですよ(*´ω`*)
普段はいている靴の中敷きを変えるだけで、変化に気づけるのは楽でいいですよね♪(*^-^*)
美脚になろうと無理なトレーニングをしてケガしたら、美脚からは遠のいてしまいます(´;ω;`)
毎日続けていけることが結果につながるので、無理のない範囲で、自分にあった方法でエクササイズできるのが一番ですね(*´ω`*)
以上、パーツモデルの金子エミさんが紹介していた、美脚エクササイズのやり方についてでした♪