復活してほしい!という声も多くあったミニストップのちびたこが、さらに進化して、2020年9月18日金曜日より発売されます。
マヨネーズとソースがたこ焼きの中に入って、そのまま食べて美味しい♪な嬉しい改良がされたちびたこのカロリーや値段について、まとめてご紹介します♪
ミニストップちびたこマヨ&ソースのカロリー
ミニストップのちびたこマヨ&ソースのカロリーはこちら。
291キロカロリー
油で揚げたたこ焼きなので、カロリーがかなりあるんじゃないか(;’∀’)
と心配でしたが、思ったほどないので嬉しいですね♪
ジューシーチキンのプレーンが283キロカロリーなので、だいたい同じくらい。
和栗モンブランソフトのコーンタイプが323キロカロリー、ちびたこの方がカロリー低いΣ(゚Д゚)
なので、ちょっと小腹すいたなっていう時のチョイ食べに◎
わたしは、たこ焼きをおつまみにビール飲めるので、おうち居酒屋のおつまみにもいいですね^^
ミニストップちびたこマヨ&ソースの値段
テイクアウトとイートインのお値段がこちら。
税抜き 198円
テイクアウト(税8%)213円
イートイン(税10%)217円
マヨとソースがたこ焼きにインする加工をしているのに、この値段で売るなら、かなり頑張ってるなーって思うのはわたしだけでしょうか?
かつおの風味をしっかり効かせただしと、キャベツやねぎ、紅しょうがと定番具材を生地に練りこんでいて、たこ焼き好きにも納得の一品です。
関西風の甘口ソースとマヨネーズが中に入っているのは、ほんとうにうれしい!!!
別かけすると、口に入れる前にうっかりこぼれて、それで服を汚しちゃう><
なんて心配がないのが地味にいい!!!
子どもでも食べやすいですよね(*´ω`*)
ミニストップちびたこマヨ&ソースはいつまで販売?
ミニストップ40周年記念で復活したちびたこマヨ&ソース。
いまのところ期間限定ではないので、しばらく販売がありそうです^^
寒い季節になってくると、あったかいたこ焼き、ふうふうしながら食べるのいいですよね♪
マヨとソースがたこ焼きにインは、ほんとにグッジョブです!!!
見つけたら即食べですね(*´▽`*)
以上、ミニストップのちびたこマヨ&ソースについてでした♪
たこ焼き好きなら、これ↓↓↓おうちの冷蔵庫に常備しておくの激しくオススメ!!!
夜遅くになってから「うわーーーーー、たこ焼き食べたい」とか「何か小腹すいて寝れナーーーーい!!!」って時にレンジでチンで即食べできてしかも美味しいです(*´ω`*)