偽夏油により呪いの世界と化した東京が舞台の呪術廻戦17巻。
虎杖悠仁の過去も徐々に明かされていく呪術廻戦17巻に収録されるのは何話から何話までか。
表紙カバーのキャラは誰になるのでしょうか。
呪術廻戦17巻は収録話は何話まで?
呪術廻戦17巻の収録話がこちら。
呪術廻戦17巻 収録話(予想)
収録話数 全9話(予想)
- 第143話 もう一度
脹相との戦闘で重傷を負った禪院直哉を助ける乙骨憂太。
とどめを刺されたはずの虎杖悠仁の脳裏に、父母について驚愕の記憶がよみがえる。
- 第144話 あの場所
乙骨憂太の計らいにより、伏黒と合流した虎杖悠仁。
夏油傑によって始まった呪術テロ収拾の糸口をつかむため、全知の術師に会うべく薨星宮(こうせいぐう)へ向かう。
- 第145話
- 第146話
- 第147話
- 第148話
- 第149話
- 第150話
- 第151話
ついに、虎杖悠仁の出自の秘密が明かされる?!
偽夏油が呪術廻戦15巻133話で言った意味深セリフ。
「我ながら流石というべきか 宿儺の器タフだね」
そして、赤ん坊の頃の悠仁の記憶にあった母の姿、驚愕ですよね。
脹相とは血縁ありっぽいのは確定かなとは思っていたけど、その理由がまさかのコレ???
あと、悠仁の記憶にあったおじいちゃんの姿を見て、わたし思ったことがあって。
もしかして、悠仁のおじいちゃんはシン陰流なのか?!
呪術師???いや、呪詛師???ってなったんですが、わたしだけかしら・・・。
パンダ先輩や狗巻先輩と合流できるのかも気になるところ。
そして、偽夏油のほどこした呪いの内容がまたまたエグい!!!
伏黒くんのお姉ちゃん、伏黒津美紀が巻き込まれちゃってる上に、これ津美紀とバトルしちゃう感じになるのかも。
呪術廻戦16巻だけでも、かなり心エグられるのに、さらにエグられる展開に突き進む(;’∀’)
呪術廻戦17巻もエグられるけど読まずにはいられませんね!
新しい情報がわかったら、随時更新していきます♪
呪術廻戦17巻の表紙は誰?
呪術廻戦17巻の表紙カバーのキャラがこちら。
呪術廻戦17巻 表紙カバー(予想)
禪院直哉
脹相にかなりの深手を負わされた禪院直哉。
脹相を追ってきてまたバトルとかで、登場けっこうありそうですよね。
ゲスい性格だけど金髪イケメンっていうキャラなのが、また新たなファンを量産しそうな予感・・・。
そんな禪院直哉が表紙を飾る予想に一票!
呪術廻戦17巻の表紙カバーについて、新しい情報がわかったら更新していきます♪
呪術廻戦の単行本表紙カバー一覧
これまで発刊された呪術廻戦の単行本表紙カバーの一覧がコチラ♪
呪術廻戦 | 単行本・表紙キャラ |
1巻 | 虎杖悠仁(いたどりゆうじ) |
2巻 | 伏黒恵(ふしぐろめぐみ) |
3巻 | 釘崎野薔薇(くぎさきのばら) |
4巻 | 五条悟(ごじょうさとる) |
5巻 | 東堂葵(とうどうあおい) |
6巻 | 真人(まひと) |
7巻 | 腸相(ちょうそう) |
8巻 | 伏黒甚爾(ふしぐろとうじ) |
9巻 | 夏油傑(げとうすぐる) |
10巻 | メカ丸/与幸吉(めかまる/むたこうきち) |
11巻 | 七海健人(ななみけんと) |
12巻 | 冥冥(めいめい) |
13巻 | 日下部篤也(くさかべあつや) |
14巻 | 両面宿儺(りょうめんすくな) |
15巻 | 真人(まひと) |
16巻 |
17巻は誰が表紙になるのか、今から楽しみですね♪
以上、呪術廻戦17巻についてでした(*´▽`*)