小説「みをつくし料理帖」の映画化にあわせて発売させるスープストックトーキョーのコラボスープ、みをつくしのスープ牡蠣の潮煮みぞれ仕立て。
いつからいつまで販売するのでしょうか?
あまり聞きなれない牡蠣の潮煮とはどんなスープなのかや、販売店舗、コラボもとになっている小説「みをつくし料理帖」について、まとめてご紹介します♪
スープストックトーキョーみをつくしのスープ牡蠣の潮煮みぞれ仕立て 販売期間はいつからいつまで?
販売期間は、2020年10月5日月曜日から10月16日金曜日まで。
ただし、数量限定のため、なくなり次第販売終了となります。
スープストックトーキョーみをつくしのスープ牡蠣の潮煮みぞれ仕立て どんな味のスープ?
牡蠣の潮煮(うしおに)とは、調味料も水も足さないで、牡蠣のもつ旨味エキスだけで煮たものをいいます。
寒い時期に向けて旨味をたくわえた牡蠣を使って、スープストックトーキョーでは大根おろしでみぞれ仕立てにしています。
大根をたっぷり使ったこのスープには、小説「みをつくし料理帖」にも出てくる江戸料理「利休和え大根」をまねて、シナモンがほんの少し入っているですね。
これ、シナモンを入れることで大根のくさみ消しができるという、江戸の知恵をつかっているんです。
しゃっきりとした水菜に柚子胡椒の辛味、西京味噌の甘さも加わる、なんとも奥深い味に仕上がった、みをつくしのスープ牡蠣の潮煮みぞれ仕立て。
ぜひ食べてみたいですね(#^^#)
スープストックトーキョーみをつくしのスープ牡蠣の潮煮みぞれ仕立て 販売店舗は?
スープストックトーキョー全店で販売されます。
ただし、オダシトーキョーでは販売されないので、ご注意ください><
スープストックトーキョーみをつくしのスープ牡蠣の潮煮みぞれ仕立て 値段は?
値段はレギュラーと変わらず、レギュラー税抜き590円です(*´ω`*)
スープストックトーキョーみをつくしのスープ牡蠣の潮煮みぞれ仕立て ネタ元の小説「みをつくし料理帖」とは?
小説「みをつくし料理帖」は、高田郁著書の時代小説で、累計発行部数400万部を超える、ベストセラーシリーズなんです。
大坂に生まれた天涯孤独の少女・澪(みお)が主人公。
自分の料理の腕だけを頼りに江戸に行き、数々の苦労を乗り越えながら、一流の女料理人になるまでの波乱万丈の人生を描いたこの小説は、2017年にNHKでドラマ化されています。
読み応えのある料理描写もこの小説の人気を支えています(#^^#)
キャストも新たに映画化される「みをつくし料理帖」を見ると、より一層、スープの作り手の思いが沁みてきそうですね^^
以上、スープストックトーキョーから期間限定で発売されるスープ、みをつくしのスープ牡蠣の潮煮みぞれ仕立てについてでした(*´ω`*)