本ページはプロモーションが含まれています

ロサメヒカーノの作り方!レシピに入れ方や味について!実際に作ってみました♪

ドラマ珈琲いかがでしょう第2話キラキラ珈琲に登場したピンクのアレンジコーヒー、ロサメヒカーノ。

マンガ珈琲いかがでしょうにあった作り方レシピをもとに、実際に作ってみました♪

ロサメヒカーノの材料と道具

事前に用意した材料と道具がこちら^^

ロサメヒカーノ(1杯分)材料

  • 深煎り豆で淹れたコーヒー
    70ミリリットル
     
  • 牛乳
    80ミリリットル
     
  • グラニュー糖
    10グラム
     
  • 食紅
    ごく少量(約0.1グラム)
     
  • 小粒の軽いカラフルキャンディやアラザン
    少量
    ※トッピング用なのでお好みで
     

用意する道具

  • 耐熱グラス
    ※250ミリリットルくらい入るもの
  • 割りばし
  • 泡だて器
    ※電動クリーマーがあるとラクチン
  • 小鍋
    ※牛乳を温める用

この分量で、さっそく作っていきます!

ロサメヒカーノの作り方レシピ

マンガ珈琲いかがでしょう1巻の巻末に掲載されていた作り方をもとに、実際に作っていきます!

珈琲いかがでしょう 1巻(電子書籍)
created by Rinker
¥544 2021/4/4 21:20:08

ロサメヒカーノの作り方1 食紅を溶かす

水10ミリリットルで溶いた食紅(0.1グラム)を、耐熱コップの底に入れます。

食紅は耳かき1杯分くらいで十分。

耐熱コップとは別のカップで溶いく方が、出来上がりがキレイです^^

ロサメヒカーノの作り方2 深煎りコーヒーを淹れる

1杯分の豆の量で、出来上がり量が70ミリリットルになるように、深煎り豆でコーヒーを淹れます。

出来上がりの味のイメージが、ピンクのカプチーノって感じなので、苦いコーヒーの方が美味しくできあがるんです^^

わが家にはペーパードリッパーがないので(;’∀’)

苦い味わいのドリップバッグをチョイスして、コーヒーを淹れました。

かなり濃い濃いです。

ペーパードリッパーがないときは、深煎り豆を使ったドリップバッグでいれたコーヒーで代用できますよ^^

たとえば、↓↓↓ これみたいに、深煎りだよっていうドリップバッグもあります^^

ロサメヒカーノの作り方3 牛乳を温める

牛乳80ミリリットルとグラニュー糖を小鍋にいれ、混ぜ合わせます。

家にあったスティックシュガーを3本いれてみました。

3グラム×3本で9グラム、ちょっと少ないけどいいかな(;’∀’)

牛乳とグラニュー糖を混ぜ合わせたら、小鍋を火にかけて牛乳を温めます。

グラニュー糖を牛乳に混ぜ合わせてから火にかけること!

こうすると、牛乳を温めても膜ができにくくなります^^

小鍋とか出すのめんどくさい!!!

なら、マグカップにいれて電子レンジで温めてもOK♪

この時もかならずグラニュー糖を牛乳に混ぜ合わせてから、電子レンジでチンしてください^^

牛乳の温度は60度から70度ぐらいがベスト!

沸騰させてしまうと泡立たなくなります( ノД`)

60度ってどれくらい?ってなりますが、60度は触れるギリギリの温度です^^。

レンチンで温めるときは、牛乳モードで短めにチンするか、少しずつ温めてみるのが◎

ロサメヒカーノの作り方4 牛乳を泡立てる

温めた牛乳を泡立てます。

カプチーノにのっている泡をイメージして、ひたすら泡立てます!!!

泡だて器でもできますが、電動のクリーマーがあると泡立てめっちゃラクです^^

created by Rinker
エコー金属(Eko Kinzoku)
¥396 (2024/04/26 16:27:08時点 Amazon調べ-詳細)

わたしは100均のダイソーで買った電池式のクリーマーを使ってみました^^

これ使うと、電動クリーマー使うと、ほんとあっという間に泡立ちますよ♪

ちょっと分かりにくいかもしれませんが(;^ω^)

たっぷり泡立ちました♪

ロサメヒカーノの作り方4 材料をコップにそそぐ

ここが一番の山場!

材料を耐熱コップにそそぎいれます。

ロサメヒカーノ 材料をそそぐ順番

  1. 食紅
  2. 泡立てた牛乳
  3. コーヒー

まず最初が食紅。

耐熱カップにそうように牛乳をゆっくりと注ぎます。

ピンクの牛乳、その上に牛乳の泡、という2層ができればOKです^^

このとき、牛乳の泡はティースプーン2-3杯分、残しておきましょう。

最後の仕上げにつかいます^^

ここからが緊張の瞬間!

ピンクの牛乳と牛乳泡の間に、コーヒーをそそぎ入れます。

ここでやっと割りばし登場!

ですが、ちょうど割りばしがなくて(;^ω^)

菜ばしで挑戦!!!

菜ばしをつたわせてコーヒーを入れていきます。

じわじわコーヒーを注いでいくと、層になってきた!

コーヒーを注ぎ終わると、牛乳泡に穴ができます。

ここで、残しておいた牛乳の泡が登場!

牛乳泡をスプーンでのせて、穴を隠します。

このとき、泡をこんもりのせてあげると、よりカワイイ見た目に♪

最後はいよいよトッピング!

トッピング用のキャンディやアラザンをのせましょう♪

今回はスーパーの製菓コーナーで売っていいたトッピングを使ってみました。

キラキラ感だすなら、やっぱりゴールドのアラザンがいい。

created by Rinker
¥864 (2024/04/26 16:27:08時点 楽天市場調べ-詳細)

キラキラなロサメヒカーノの完成です^^

ロサメヒカーノ

所要時間は15分。手早い人ならもっと早く作れそうです^^

ドラマでは中村倫也さん演じる青山がテキパキ淹れてましたよね♪

ロサメヒカーノが登場したドラマ珈琲いかがでしょう第2話「キラキラ珈琲」

あらすじや原作との違いについては↓↓↓こちらをご覧ください♪

[関連記事]ドラマ珈琲いかがでしょう第2話のあらすじや原作マンガとの違い!

ロサメヒカーノの作り方 食紅の代用品

食紅ってそうそう家にないですよね。

ロサメヒカーノだけのために買うのはちょっと・・・ってなりますよね(;’∀’)

食紅を使う目的は、牛乳をピンク色すること。

食紅の代用で使えそうな材料をピックアップしてみました♪

食紅の代用品 いちごジャム

牛乳がピンク色になる、ということが大事なポイント。

試しに、いちごジャムでロサメヒカーノを作ってみました。

いちごジャム自体がもともと甘いので、牛乳に入れる砂糖を減らしてみることに。

  • 牛乳に入れる砂糖 3グラム
  • いちごジャム 大さじ1

で作った結果がこちら↓↓↓

ピンクの色がかなり淡いです。

ジャムをもっとたくさん入れたら、もっとピンクっぽくなるのかな?

いちごミルクの上にコーヒーと牛乳の泡がのってる、って感じです。

飲んだ時もいちごミルク部分がコーヒーと一緒に口に入ってこない(;’∀’)

苦いカプチーノ⇒いちごミルクという、何とも不思議な飲み物になりました・・・。

食紅の代用品 いちごシロップ

ジャムよりも牛乳と混ざりやすいので、食紅使用時にかなり近くなるのでは?と思います。

ただ、いちごの風味とコーヒーが合うのかな?っていうところがちょっと心配かな。

シロップの分量とコーヒーのバランス次第では、美味しく出来上がりそう。

いちごシロップで作るなら、試作が何回か必要ですね^^

食紅の代用品 いちごパウダー

製菓用のいちごパウダーでも、赤色になります^^

ただ、商品によっては熱が加わると色がくすんだりするものもあります><

こればっかりは、作ってみないと分からないです・・・。

ロサメヒカーノの味の感想レポ

一口飲んだ正直な感想。

「ピンク色のカプチーノ!!!!!」

そう、味わいはカプチーノ!!!!!

泡にグラニュー糖の甘さがしっかりのっていて、苦いコーヒーと口の中で混ざり合うのが、わたしは好きです^^

試しに家族にも飲んでもらった感想がこちら。

「カフェオレなのにピンクの見た目でビックリだけど、味はふつう」

でした!!!

牛乳に入れるグラニュー糖を減らすと、ビターな味わいになります。

ただ、牛乳の泡立ちが悪くなるので、こんもり牛乳の泡を楽しみたい人は、グラニュー糖しっかり目がオススメです^^

カフェロサメヒカーノの名前の由来

ロサメヒカーノ(Rosa Mexicano)ってコーヒーの名前というわけではなく、色を表す言葉なんです。

英語ではメキシカンピンク(Mexican Pink)、鮮やかな明るいピンク色をさします。

ルイス・バラガンの建築でも使われている、ハッとするようなピンクがロサメヒカーノ^^

牛乳のピンク色をさして名付けられたのかな?

いつ誰がアレンジコーヒーにロサメヒカーノと名前をつけたのか、詳しいところは残念ながらわかりませんでした(´;ω;`)

新しいことがわかったら、追記していきます^^

以上、ドラマ珈琲いかがでしょうにも登場したアレンジコーヒー、ロサメヒカーノについてでした(*´▽`*)